トップ > Drums > Drums ハードウェア > ペダル > TAMA/HP900PWLN(左利き用)ツインペダル Iron Cobra 900-Power Glide-【タマ】
TAMA/HP900PWLN(左利き用)ツインペダル Iron Cobra 900-Power Glide-【タマ】
ハードケース付属
20年の蓄積が生んだ信頼と進化
いかなるプレイスタルにも対応す多彩調整機能と、コントローしやくムズ踏み心地。そして何より安心プレイに集中できる信頼。それを実現のは20年以上にわたり愛され、日々年以上にわたり愛され、日々 年以上にわたり愛され、日々 進化を続けてきた IRON COBRAだけ。 更なるスムーズな動きと耐久性向上のために開発され機構や表現力を高める新ビーターなど、進化したIRON COBRAを是非その”足”でお確かめ下さい。
■主な特長
ペダルのアクションに影響を与えるカム自体の重量を従来モデルよりも約40%軽量化することで、よりスムーズで軽い踏み心地を実現します。
スプリングの効果を最大化する新機構、Swivel Spring Tight を採用。パワーのロスを最小限にすることで、ペダルの コントロールが容易になりました。 新型形状のフェルトビーター、Power-Strike Cobra Beater を装備。重心バランスにこだわることでコントロールし やすく、芯のあるバスドラムサウンドが得られます。
IRON COBRA900 - Feature
■Swivel Spring Tight スイベル・スプリング・タイト スプリングの効果を最大化するために考案された新機構。スプリングの下端を固定する軸がペダルの動きに合わせて回転(スイベル)するため、激しい動きでもスプリングが歪むことなく常に垂直方向へ伸び縮みします。これによりスプリングに蓄えられる弾性エネルギーをロスなくペダルを動かすエネルギーに変換。さらに、スプリングとの連結部分に掛かる摩擦を軽減することで、踏み込みは軽く尚且つ戻りも速いという理想的なペダルワークを実現しました。
■Hinge Guard Block ヒンジ・ガード・ブロック
ヒンジシャフト両端のベアリングの固定方法を、従来のフットボード側面から貫通させる方式より、ベアリングを上下で挟むように保持する方式に変更。ペダルを踏んだ時にベアリングに掛かる力を分散することで、ベアリングシャフト自体に掛かる負荷を軽減。従来モデルよりも高い精度での回転を行うことが出来るようになり、かつてないスムーズな操作性を実現しました。
■Oiles Bearing Hinge オイレス・ベアリング・ヒンジ
フットボードの支点となるヒンジには、ベルブラス製のメッシュにテフロン樹脂をコーティングした"Oiles"ベアリングを採用。不快なフットボードの横ブレをシャットアウトし、スムーズなペダルワークを提供します。
■LiteSprocket ライト・スプロケット
ペダルのアクションに大きな影響を与えるカム(スプロケット)は、耐久性と軽量化のバランスを追及した真円型形状のカムを採用。回転運動に必要な力を軽減させたことで、軽い踏み心地を実現しています。 Power Glide: 真円ホイールの上端のみを直線的にカットすることで、ヘッドをヒットする寸前にビーターヘッドのスピードが増すオリジナルアクション。 Rolling Glide: オーソドックスな真円ホイールを採用したナチュラルなアクションが特徴。コントロールしやすいレスポンスを持つ、オールマイティなモデルです。
■Minimizing Power Loss ミニマイジング・パワー・ロス
SPEED COBRAペダルでは、スムーズで安定した動きを実現するために、各駆動部にベアリングを搭載しています。 シャフト部の両端には、パソコンのハードディスクドライブや自動車のABS 装置に採用されている超精密ベアリングを搭載し、スムーズで安定したアクションを提供。 スプリングとシャフトの連結部分に備え付けられた高精度ボール・ベアリングは、フットボードを踏み込む力をカムの回転エネルギーに無駄なく変換し、スムーズなペダルワークを実現します。 さらに、ヒンジ部に採用された“Oiles”ベアリングは、不快なフットボードの横ブレをシャットアウトします。
■Cobra Coil コブラ・コイル
フットボードを踏み込んだ後の”返り”をアシストすることで、軽やかな踏み心地を実現するTAMAオリジナル機構、Cobra Coil (コブラコイル)。フットボードとアンダープレートの間にセットされたこの機構は、ビーターがバスドラムヘッドをヒットする直前からフットボード裏側に触れる構造となっています。これにより踏み込みに影響を及ぼすことなく”返り”をサポートし、軽やかなフットワークが可能となります。
■Speedo-Ring & Quick-Hook スピード・リング & クイック・フック
スプリングとシャフトの連結部分に備え付けられた、高精度ボール・ベアリング。このベアリングにより、フットボードを踏み込む力がスプリングに発生させる弾性エネルギーをカムの回転エネルギーに無駄なく変換。さらにスプリングの動きに精緻に追従するため、足の動きとフットボードの動きが連動するような滑らかさも実現します。また、ベアリングとスプリングを連結するQuick-Hook は簡単に取り外せるため、ビーターを抜かなくともペダルをコンパクトにケースに収納出来ます。
■Super Stabilizer Design スーパー・スタビライザー・デザイン
カムとビーターを駆動するシャフトを支える、いわばペダルの骨格とも言うべきフレームの横幅を約15mm、ペダル全体を支えるアンダープレートの横幅を従来モデルより約12mm拡張。安定性を大幅に向上させたことで、激しいペダルワークでもブレることなく、均一なアクションを得ることが出来ます。
■Para-Clamp II Pro パラクランプ II プロ
様々な厚みのバスドラムフープを確実にホールドする、TAMA オリジナルクランプがバージョンアップ。バスドラムフープを固定する先端部にラバーを装着したことでグリップ力を高め、フープへのダメージを抑えつつ強い固定力を発揮します。また、先端部が三次元で動く構造を採用しているため、バスドラムのフロント側を極端に浮かせたセットアップでも、その角度に応じて先端がフィットしペダルを安定させます。その上、固定する際に締めるT ボルトが、フットボードの脇から操作出来る構造ですので、スローンに座ったままでもペダルの着脱が可能です。
■Power-Strike Cobra Beater パワー・ストライク・コブラ・ビーター
ヘッドにヒットするフェルトの面積を従来より小さく且つ厚みを増した新設計のコブラビーター。バスドラムの胴鳴りを高め、太い芯のあるサウンドを獲得すると共に、フェルト面を平らにすることでアタックを強調しました。また、ビーターヘッドは角度調整機能を継承しつつ、フェルト先端からエンド部分までの距離とシャフト位置のバランスを見直すことで、コントロール性能を向上。小さなボリュームでも音色がぼやけない、芯のあるサウンドを実現することに成功しました。
製造元 : TAMA |
メーカー希望小売価格(税別) : 66,000円 |
価格 : 46,200円( 税込 50,820 円) |
ポイント : 462 |
 |
508pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
508pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
5,000円以上は配送料無料
